スマートカビクリーナー(カビ除去剤) - 株式会社スマート

,

スマートカビクリーナー(カビ除去剤)

カビを徹底的に除去。ヌメリも除去。スマートカビクリーナー

塩素未使用。カビとヌメリを除去するスマートカビクリーナー

スマートカビクリーナー(カビ除去剤) カビが繁殖しています。
こういうタイプのカビは比較的除去が簡単です。
スマートカビクリーナーをかけてしばらく放置してから軽く擦ってください。
タイルの溝や壁などの内部まで根づいているものは除去にしばらく時間がかかるので液をかけた後、放置しておいてください。
スマートカビクリーナー(カビ除去剤) 使用後 除去後です。
放置する時間が長いほどきれいになります。
除去後には十分な水で流してください。
■スマートカビクリーナーでカビを除去!
上の写真は使用前。スマートカビクリーナーを使って洗浄した下の写真を見ると、緑色の気持ち悪いカビが、キレイに除去されいてるのが、確認できます。

 

スマートカビクリーナーの特徴

スマートカビクリーナー(カビ除去剤) 強力な洗浄力
強力にカビを除去し、ヌメリも同時に除去いたします。
洗浄以外の追加効果
洗浄のみならず、抗菌効果もあります。
使用者に優しい
塩素未使用。ガス・刺激臭が出ません。

 

使用方法

漂白でない方法でカビを除去していますので、根が深い場合など、浸透に時間がかかるときは、結果がすぐに出ない場合があります。
少したってから、もう一度確認した際、カビが残っている場合、もう一度同じ作業を行ってください。

    スマートカビクリーナー(カビ除去剤)

1.カビにスマートカビクリーナーを、かけてください。
スマートカビクリーナー(カビ除去剤) 2.しばらく放置してから、ブラシ等で、軽く擦ってください。
スマートカビクリーナー(カビ除去剤) 3.除去後は十分な水で洗い流してください。

 

主な用途

カビの除去、ヌメリ除去

使用上の注意

・次亜塩素酸ソーダと一緒に使うと塩素ガスが出て危険です、混ぜたりしないでください。
・用途以外に使用しないでください。
・違う容器に入れ変えないでください。
・硫黄泉には使用できません。
・石やタイル等に使用する際は変色等の可能性がありますので目立たぬところでテストしてみるなど注意して使用してください。
・子供の手の届くところに置かないでください。
・保護眼鏡、保護手袋等を着用して体にかからないように使用してください。

応急処置

・目に入った場合はすぐに水で洗い流して、医師の診断を受けてください。
・飲み込んだ場合はすぐに水を飲ませるなどの処置をして、医師の診断を受けてください。
・皮膚についた場合はすぐに水で洗い流し、異常を感じる場合は医者の診断を受けてください。

内容量

1L×12本、10L×2本

関連商品

  1. スマートアルミ洗浄剤

    【用途】アルミの洗浄 【特徴】素材をほとんど傷めず、汚れだけを除去できます。

  2. スマート石鹸カス除去剤(リニューアル)

    【用途】浴室等の石鹸カスの除去 【特徴】お風呂等の桶やイスなどにこびりつく、取れにくい石鹸カスを除去できます。

  3. スマートうろこ除去剤

    1.レンズを磨く成分配合で傷が入りにくい。 2.中性タイプで素材ヤケの心配ナシ。 3.素材本来の輝きを取り戻す除去剤。

  4. スマートハイパーアシッド(尿石除去剤)

    【用途】トイレの尿石、トイレの尿石(メザラ)、お風呂のスケール、その他カルシウム 【特長】酸濃度25%未満の強力な尿石除去剤。刺激臭が出ないので安心、簡単に作業が出来ます。 また、有毒ガスも出ないため、人体に安全で、ガスによる金属のサビも発生しません。

  5. スマート尿石クリーナー(尿石除去剤)

    【用途】トイレの尿石、トイレの尿石(メザラ)、お風呂のスケール、その他カルシウム 【特徴】粘性タイプ。一般的なトイレクリーナーの黄ばみを強力に除去します。

  6. スマートカビセンサー

    塩素未使用のカビ除去剤。刺激臭ゼロ。中性タイプなので様々な個所に使用可能。環境、人体に配慮した洗浄剤。

ページ上部へ戻る